ホームイベント情報名古屋市からのお知らせイベント情報(市主催等)
イベント情報(市主催等)
詳しくは、各イベントの担当部署へお問い合わせください。
日程 | 名称 | 申込 期間 |
対象者 | 費用 | 開催 場所 |
担当 部署 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月11日(日曜日) 7月6日(日曜日) 10月13日(月曜日・祝日) 12月14日(日曜日) |
田んぼアート | 4月1日(火曜日)から4月20日(日曜日) | 一般 | 7,000円 | 港区西茶屋三丁目 | 都市農業課 (052-972-4071) |
5月17日(土曜日) 12月21日(日曜日) |
バケツ稲でお米を育てよう! 【全2回】 |
3月1日(金曜日)から4月20日(土曜日) | 小学生とその家族 | 500円 | 港区 (戸田川緑地管理センター) |
戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
7月1日(火曜日)から10月31日(金曜日) | あ!グリーンスタンプラリー | 7月1日(火曜日)から11月7日(金曜日) | 一般 (愛知県在住) |
無料 | 緑区 (スタンプラリー参加協力店) |
東部・緑農政課 (052-625-3932) |
8月22日(金曜日)から9月26日(金曜日) | <親学関連講座> 知ろう!考えよう!子どもとともに成長する楽しさ -幼児期の子どもとの関わり方を大切にして- |
3月25日(火曜日)から8月1日(金曜日) | 子をもつ保護者、子育てに関心のある方 | 1,200円 | 守山区 (守山生涯学習センター) |
守山生涯学習センター (052-791-7161) |
8月26日(火曜日)から9月30日(木曜日) | <親学関連講座> 子どもの力は ∞無限大∞ -知って、寄り添い、アプローチ- |
3月25日(火曜日)から7月17日(木曜日) | 子をもつ保護者、子育てに関心のある方 | 2,000円 |
昭和区 (昭和生涯学習センター) |
昭和生涯学習センター (052-852-1144) |
8月28日(木曜日)から9月25日(木曜日) | <なごや学マイスター講座> 東区のご当地、抹茶、味噌を使った料理の魅力! -東区グルメマイスターとともに- |
3月25日(火曜日)から7月23日(水曜日) | マイスターとして活動したい方 | 3,400円 | 東区 (東生涯学習センター) |
東生涯学習センター (052-932-4881) |
9月6日(土曜日) 9月27日(土曜日) 10月25日(土曜日) 12月13日(土曜日) |
あいちの伝統野菜を学ぶ 【全4回】 |
8月1日(金曜日)から8月20日(水曜日) | 一般 | 500円/回 | 農業文化園・戸田川緑地 | 戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
9月13日(土曜日) 9月27日(土曜日) 10月4日(土曜日) 10月18日(土曜日) 11月29日(土曜日) |
秋野菜作りにチャレンジ!(家庭菜園初級編) 【全5回】 |
8月1日(金曜日)から8月20日(水曜日) | 一般 | 5000円 | 農業文化園・戸田川緑地 | 戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
9月13日(土曜日)から11月8日(土曜日) | 親子レモン栽培教室 (全2回) |
8月1日(金曜日)から8月20日(水曜日) | 親子 | 1,500円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
9月27日(土曜日) | みんなで作って食べよう | 9月19日(金曜日)から9月26日(金曜日) | 小学生 | 100円 | 港区 (なごホーム港児童館) |
港児童館 (052-384-4473) |
10月から3月 (月1回金曜日) |
パン作り教室 | 8月25日(月曜日)から先着順 | 一般 | 受講料1,000円 教材費1,000円から |
天白区 (天白生涯学習センター) |
天白生涯学習センター (052-802-1161) |
10月1日(水曜日)から11月15日(土曜日) | グッドバイ食品ロスなごや デジタルポイントラリー |
11月28日(金曜日)まで | 一般 | 無料 | 環境局資源循環推進課 (052-972-2390) |
|
10月4日(土曜日) | ニンニクの育て方とニンニク醤油の作り方 | 9月1日(月曜日)から9月20日(土曜日) | 一般 | 2000円 | 農業文化園・戸田川緑地 | 戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
10月5日(日曜日) 11月23日(日曜日) 12月14日(日曜日) |
収穫クッキング | 詳細は広報紙TOKOLA又はHPをご確認ください。 Googleフォームから申込。 (抽選) |
親子 (4歳以上の子どもと保護者) |
1人500円 | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
10月11日(土曜日) | 生ごみ堆肥づくり講座 (基礎編) |
9月26日(金曜日)まで | 一般 | 無料 | エコパルなごや | 環境局資源循環推進課 (052-972-2390) |
10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日) | 昔の農具で脱こく体験 | 10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日) | どなたでも | 200円 | 港区 (戸田川緑地管理センター) |
戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日) | サツマイモ収穫体験 | 10月11日(土曜日)から10月13日(月曜日) | どなたでも | 500円 | 港区 (戸田川緑地管理センター) |
戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
10月15日から3月18日 (毎月第3水曜日) |
和菓子体験 かわいい練り切りを作ろう! |
8月25日(月曜日)から先着順 | 一般 | 1回 受講料1,200円 材料費1,300円 |
天白区 (天白生涯学習センター) |
天白生涯学習センター (052-802-1161) |
10月16日(木曜日) | なかよしひろば (離乳食のはなし) |
自由参加 | 乳幼児とその保護者 | 無料 | 北区 (なごホーム上飯田児童館) |
なごホーム上飯田児童館 (052-916-7030) |
10月19日(日曜日) 11月16日(日曜日) 12月7日(日曜日) |
親子クッキング | 詳細は広報紙TOKOLA又はHPをご確認ください。 Googleフォームから申込。 (抽選) |
親子(4歳以上の子どもと保護者) | 1人400円 | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
10月21日(火曜日) | 生ごみ堆肥づくり講座 (基礎編) |
10月9日(木曜日)まで | 一般 | 無料 | 中村生涯学習センター | 環境局資源循環推進課 (052-972-2390) |
10月22日(水曜日) | 子育て中の方の手づくり教室 | 詳細は広報紙TOKOLA又はHPをご確認ください。 窓口にて代金を沿えて申込。 (先着順) |
子育て中の方 | 1人500円(託児別途500円) | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
①10月23日(木曜日) ②11月27日(木曜日) |
生パスタつくり教室 | 8月25日(月曜日)から ①9月24日(水曜日) ②10月28日(火曜日) |
どなたでも | 1回 2,500円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
10月25日(土曜日)から10月26日(日曜日) | 荒子川公園秋まつり ピザ&クレープ作り体験 |
10月1日(水曜日)から10月22日(水曜日) | 一般 | 800円 | 港区 (荒子川公園ガーデンプラザ) |
荒子川公園ガーデンプラザ (052-384-8787) |
10月26日(日曜日) | 身近な小麦パンを楽しく知ろう!食べよう! | 10月12日(日曜日)から10月19日(日曜日) 電子申請 定員未満10月21日(火曜日)から23日(木曜日) 電話窓口可 |
小学生親子 | 無料 | 中村区 (なごホーム中村児童館) |
なごホーム中村児童館 (052-451-5162) |
10月26日(日曜日) | 世界の料理づくり | 10月1日(水曜日)〆切 | 幼児から高校生 (幼児から小学2年生までは保護者同伴必須) |
無料 | 守山区 (守山区社会福祉協議会 調理室) |
なごホーム守山児童館 (052-796-1501) |
10月31日(金曜日)から12月5日(金曜日) | 紅茶で安らぎのひとときを -仲間とティータイムを楽しもう- |
8月25日(月曜日)から10月3日(金曜日) | 一般 | 受講料1,500円 教材費2,500円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
11月1日(土曜日) | 中川区地産地消フェア2025 | 申込不要 | 一般 | 無料 | 中川区役所駐車場 | 中川農政課 (052-363-4360) |
11月2日(日曜日) | こどもクッキング | 当日整理券配布 (先着順) |
小中高生 | 無料 | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
11月2日(日曜日) | <やっとかめ文化祭DOORS> 名古屋めしでつくる防災食 |
9月12日(金曜日)から11月2日(日曜日) | 一般 | 2,500円 (実食・名古屋めしのお土産付き) |
東海中学校 調理室 |
文化芸術推進課 (052-972-3172) |
11月8日(土曜日) | ワクワク!おうちファーム -ポットで育てる☆初めての野菜づくり- |
当日整理券配布 (先着順) |
児童 (保護者の付き添い可) |
1人100円 | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
11月8日(土曜日) | まるごとレモン教室 -はじめよう!レモンでヘルシー生活- |
9月20日(土曜日)から10月10日(金曜日) | 一般 | 1,000円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
11月9日(日曜日) | 親子で学ぼう! 美味しく食べて健康に |
9月20日(土曜日)から10月10日(金曜日) | 親子 | 300円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
11月9日(日曜日) | 親子で学ぶ! レモンのチカラ体験 |
9月20日(土曜日)から10月10日(金曜日) | 親子 | 500円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
11月9日(日曜日) | <有機農業教室> 有機栽培における土づくりの基礎(1) |
10月10日(金曜日) | 一般 | 1組300円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
11月10日(月曜日)から12月8日(月曜日) | <なごや環境大学共育講座> 幸せな地球を守るために -サステナブルな未来への第一歩- 【食育関係は3回目】 |
8月25日(月曜日)から10月14日(火曜日) | 一般 | 受講料900円 教材費600円 |
西区 (西生涯学習センター) |
西生涯学習センター (052-532-1551) |
11月11日(火曜日) | 離乳食のおはなし | 自由参加 | 3カ月~8カ月の子と保護者 | 無料 | 守山区 (なごホーム守山児童館) |
なごホーム守山児童館 (052-796-1501) |
11月11日(火曜日)から12月16日(火曜日) | <親学関連講座> 子どもと冬を楽しむために!心と体を温める食育マスター講座【託児付】 |
8月25日(月曜日)から10月15日(水曜日) | 子をもつ保護者・子育てに関心のある方 | 受講料1,200円 教材費1,600円(託児代別途250円) |
東区 (東生涯学習センター) |
東生涯学習センター (052-932-4881) |
11月14日(金曜日) | 世界糖尿病デー <クイズでわかる糖尿病> |
申込不要 | 一般 | 無料 | 千種区 (東部医療センター救急・外来棟4階多目的ホール) |
東部医療センター栄養管理科 (052-721-7171) |
11月14日(金曜日)から12月12日(金曜日) | <親学関連講座> 寒さに負けない!幼児期の冬の過ごし方【託児付】 【食育関係は2回目】 |
8月25日(月曜日)から10月9日(木曜日) | 子をもつ保護者・子育てに関心のある方 | 受講料1,200円 教材費500円(託児代別途500円) |
中村区 (中村生涯学習センター) |
中村生涯学習センター (052-471-8121) |
11月15日(土曜日) | <食農体験教室> できたて豆腐とおからのクッキング |
10月20日(月曜日) | 一般 | 1組2500円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
11月15日(土曜日) | 食の安全・安心フォーラム | 10月10日(金曜日)から11月7日(金曜日) | 一般 | 無料 | 東区 (ウィル愛知) |
食品衛生課 (052-972-2648) |
11月15日(土曜日) | 親子で楽しむ! 手作りパン教室 |
8月25日(月曜日)から10月16日(木曜日) | 小学生とその保護者(2人1組) | 受講料750円 教材費500円 |
千種区 (千種生涯学習センター) |
千種生涯学習センター (052-722-9666) |
11月16日(日曜日) | <食農体験教室> フライパンで30分! 人参おから蒸しパン (大根のピリ辛添え) |
10月20日(月曜日) | 一般 | 1組3000円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
11月17日(月曜日)から12月15日(月曜日) | 年末年始も心地よく暮らすために -学んでみよう衣食住のひと工夫- 【食育は関係は1回目、2回目】 |
8月25日(月曜日)から10月9日(木曜日) | 一般 | 受講料1,200円 |
中村区 (中村生涯学習センター) |
中村生涯学習センター (052-471-8121) |
11月18日(火曜日) | 江崎グリコ会社による 離乳食のおはなし |
11月1日(土)から定員に達するまで | 乳幼児とその保護者 | 無料 | 北区 (なごホーム上飯田児童館) |
なごホーム上飯田児童館 (052-916-7030) |
11月21日(金曜日) | 乳児食生活教室 | 詳細は広報紙TOKOLA又はHPをご確認ください。 窓口にて代金を沿えて申込。 (先着順) |
乳児と保護者 | 1人400円(託児別途500円) | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
11月22日(土曜日) | エシカル事業 「こむぎのくにからやってきた」 |
11月11日(火曜日)午前10時から11月21日(金曜日) ※定員になり次第終了 |
小学生15名 | 無料 | 昭和区 (なごホーム白金児童館) |
なごホーム白金児童館 (052-881-3020) |
11月22日(土曜日) | イチバ体験ランド | 10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日) | 親子 | 無料 | 熱田区 (名古屋市中央卸売市場本場) |
中央卸売市場本場管理課 (052-671-1185) |
11月23日(日曜日・祝日) | <名古屋コーチン協会共催事業> かしわの王様名古屋コーチンをBBQで食べ尽くせ! |
10月20日(月曜日) | 一般 | 大人1人1900円小人1人700円材料費1家族3000円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
11月23日(日曜日・祝日) | 健康野菜生活のすすめ (冬野菜編) |
9月16日(火曜日)から10月15日(水曜日) | 一般 | 300円 | 西区 (庄内緑地グリーンプラザ) |
庄内緑地グリーンプラザ (052-503-1010) |
11月24日(月曜日・休日) |
<食農体験教室> delaふぁーむ生乳を使ったさけるチーズ作り |
10月20日(月曜日) | 一般 | 1組3500円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
11月25日(火曜日) | ももちゃんひろば (乳幼児の栄養について) |
自由参加 | 乳幼児と その保護者 |
無料 | 東区 (なごホーム高岳児童館) |
なごホーム高岳児童館 (052-932-1718) |
①11月25日(火曜日) ②2月24日(火曜日) |
0からはじめる大人のパン教室 -見て、聞いて、実感しよう- |
8月25日(月曜日)から ①11月4日(火曜日) ②2月3日(火曜日) |
どなたでも | 1回 2,000円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
11月28日(金曜日) | 幼児食のおはなし | 自由参加 | 9カ月から1歳半の子と保護者 | 無料 | 守山区 (なごホーム守山児童館) |
なごホーム守山児童館 (052-796-1501) |
11月29日(土曜日) | マイブレンドコーヒー作り | 10月1日(水曜日)から10月20日(月曜日) | 一般 | 1,500円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
11月30日(日曜日) | <食農体験教室> 美味しい中濃ソース作りして試食もしよう! |
10月20日(月曜日) | 一般 | 1組2500円 | 天白区 (農業センター) |
農業センター (052-801-5221) |
①11月30日(日曜日) ②1月25日(日曜日) |
親子でパン作り大作戦 | 8月25日(月曜日)から ①10月31日(金曜日) ②12月26日(金曜日) |
小学生とその保護者 (2人1組) |
1回 3,600円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
11月30日(日曜日) | 白菜キムチを作ろう | 10月1日(水曜日)から10月20日(月曜日) | 一般 | 1,200円 | 港区 (戸田川緑地管理センター) |
戸田川緑地管理センター (052-302-5321) |
12月1日(月曜日) 12月15日(月曜日) |
北区に根付く“食”の力 | 8月25日(月曜日)から11月7日(金曜日) | 一般 | 受講料600円 教材費600円 |
北区 (北生涯学習センター) |
北生涯学習センター (052-981-3636) |
12月6日(土曜日) | コーヒー焙煎体験と温室コーヒーノキ見学ツアー | 10月20日(月曜日)から11月10日(月曜日) | 一般 | 3,500円 | 守山区 (東谷山フルーツパーク) |
東谷山フルーツパーク (052-736-3344) |
12月7日(日曜日) | 認知症・介護・フレイル予防イベント | 申込不要 | 一般 | 無料 | 中川区役所講堂 | 中川区役所福祉課 (052-363-4415) |
12月9日(火曜日) | おうちでかんたん、からだにやさしい 学んでつくろう!子どもがよろこぶ手作りおやつ教室【託児付】 |
8月25日(月曜日)から11月4日(火曜日) | 子をもつ保護者・子育てに関心のある方 | 受講料300円 教材費700円 (託児代別途100円) |
昭和区 (昭和生涯学習センター) |
昭和生涯学習センター (052-852-1144) |
12月10日(水曜日) | 生ごみ堆肥づくり講座 (基礎編) |
11月25日(火曜日)まで | 一般 | 無料 | 瑞穂生涯学習センター | 環境局資源循環推進課 (052-972-2390) |
12月13日(土曜日) | <名古屋学芸大学> 知っておきたい 食物アレルギーの基礎と対応 |
8月25日(月曜日)から11月22日(土曜日)(先着順) | 一般 | 無料 | 日進市 (名古屋学芸大学) |
生涯学習課 (052-950-5031) |
12月17日(水曜日) | 幼児食生活教室 | 詳細は広報紙TOKOLA又はHPをご確認ください。 窓口にて代金を沿えて申込。 (先着順) |
幼児と保護者 | 1人400円(託児別途500円) | 港区 (とだがわこどもランド) |
とだがわこどもランド (052-304-1500) |
12月17日(水曜日) | 年越しそば打ち体験 | 8月25日(月曜日)から11月20日(木曜日) | 一般 | 受講料500円 教材費1,500円 |
千種区 (千種生涯学習センター) |
千種生涯学習センター (052-722-9666) |
12月18日(木曜日) | 生ごみ堆肥づくり講座 (基礎編) |
12月4日(木曜日)まで | 一般 | 無料 | 昭和生涯学習センター | 環境局資源循環推進課 (052-972-2390) |
12月20日(土曜日) | やさいいっぱいパエリアとオレンジマーマレードのふわふわケーキを作ろう | 8月25日(月曜日)から11月18日(火曜日) | 小1から小3とその保護者(2人1組) | 受講料750円 教材費750円 |
西区 (西生涯学習センター) |
西生涯学習センター (052-532-1551) |
12月20日(土曜日) | 魚が食べたくなる不思議なゲーム -「耳石ハンター」って知ってる?- |
8月25日(月曜日)から11月21日(金曜日) | 小中学生とその保護者(2人1組) | 受講料450円 教材費300円 |
熱田区 (熱田生涯学習センター) |
熱田生涯学習センター (052-671-7231) |
12月20日(土曜日) | 【トライアルウインター】簡単手前味噌、おから味噌作り | 8月25日(月曜日)から11月20日(木曜日) | 小中学生とその保護者(1組3人まで) | 受講料450円 教材費1,000円 |
中川区 (中川生涯学習センター) |
中川生涯学習センター (052-362-3883) |
12月20日(土曜日) | はちみつを使ったスイーツづくりをしよう! | 8月25日(月曜日)から11月20日(木曜日) | 小学生とその保護者(1組3人まで) | 受講料 小学生150円 保護者300円 教材費 1人500円 |
南区 (南生涯学習センター) |
南生涯学習センター (052-613-1310) |
12月20日(土曜日) | チャレンジ!!クリスマスケーキ作り -仲間と一緒に、ケーキ作りに挑戦- |
8月25日(月曜日)から11月22日(土曜日) | 小3から中学生 | 受講料150円 教材費650円 |
中区 (中生涯学習センター) |
中生涯学習センター (052-321-5511) |
12月21日(日曜日) | 【トライアルウインター】 「さくらスイーツの会」といっしょに「クリスマスケーキ」を作ろう |
8月25日(月曜日)から11月21日(金曜日) | 小3から中学生 | 受講料150円 教材費900円 |
瑞穂区 (瑞穂生涯学習センター) |
瑞穂生涯学習センター (052-871-2255) |
12月23日(火曜日) | パティシエ体験 | 12月9日(火曜日)から12月19日(金曜日) ※定員に達し次第終了 |
小学3年生から高校生 | 500円 (予定) |
名古屋文化短期大学 (集合・解散はなごホーム高岳児童館) |
なごホーム高岳児童館 (052-932-1718) |
1月16日(金曜日)から2月13日(金曜日) | 【第20回アジア競技大会及び第5回アジアパラ競技大会関連】 飲み物は文化の入り口 -アジアの国々の味を堪能しよう- |
8月25日(月曜日)から12月12日(金曜日) | 一般 | 受講料1,200円 教材費2,000円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
1月17日(土曜日) | 親子で作ろう!とうたけめし -大高伝統の食にふれる- |
8月25日(月曜日)から12月17日(水曜日) | 小中学生とその保護者(2人1組) | 受講料 小中学生150円 保護者300円 教材費1,000円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
1月22日(木曜日)から3月12日(木曜日) | 〈女性セミナー〉 「やってみたい」が動きだす!~つながりが生む、わたしの可能性~【託児付】【食育関係は6回目】 |
8月25日(月曜日)から12月9日(火曜日) | 女性 | 無料 託児代別途350円 |
中区 (中生涯学習センター) |
中生涯学習センター (052-321-5511) |
1月23日(金曜日) | 【公開講座】 食品ロスを減らす生活の仕方 |
当日先着順 | どなたでも | 無料 | 熱田区 (熱田生涯学習センター) |
熱田生涯学習センター (052-671-7231) |
1月23日(金曜日)から2月27日(金曜日) | 〈なごや環境大学共育講座〉 地球にやさしい生活の仕方 -食品ロスやごみの問題などから考えよう- 【食育関係は1回目、2回目】 |
8月25日(月曜日)から12月18日(木曜日) | 一般 | 受講料600円 教材費500円 |
熱田区 (熱田生涯学習センター) |
熱田生涯学習センター (052-671-7231) |
1月24日(土曜日) | 〈親学関連事業〉 おやつ作りで食育 -一緒に料理して親子で味わおう- |
8月25日(月曜日)から12月23日(火曜日) | 小中学生とその保護者 (2人1組) |
受講料450円 教材費700円 |
港区 (港生涯学習センター) |
港生涯学習センター (052-653-5171) |
1月24日(土曜日)、1月31日(土曜日) | パンの知識を深め、パンを作って、パン博士になろう | 8月25日(月曜日)から12月17日(水曜日) | 小5から中学生 | 受講料300円 教材費1,000円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
1月24日(土曜日) | 味噌作り体験 (豆みそ/米みそ/麦みそ) |
12月1日(月曜日)から12月20日(土曜日) | 一般 | 5,000円 | 港区 (戸田川緑地管理センター) |
戸田川緑地管理センター(052-302-5321) |
1月27日(火曜日) | 【公開講座】 「幼児食」で心も体も栄養満点 -バランスのよい献立作りのポイント- |
当日先着順 | どなたでも | 無料 | 中川区 (中川生涯学習センター) |
中川生涯学習センター (052-362-3883) |
1月29日(木曜日)から3月12日(木曜日) | 〈女性セミナー〉 私をみつめ一歩進む -ココロとカラダを見つめ直して- 【託児付】 【食育関係は4回目】 |
8月25日(月曜日)から12月24日(水曜日) | 女性 | 無料 託児代別途420円 |
千種区 (千種生涯学習センター) |
千種生涯学習センター (052-722-9666) |
1月30日(金曜日)から2月27日(金曜日) | <親学関連講座> 【なごホーム(守山児童館)共催】 親子で交流!集まれ乳児(3から9か月の子)!【食育関係は2回目】 |
8月25日(月曜日)から1月9日(金曜日) | 乳児 (3から9か月)とその保護者(2人1組) |
無料 | 守山区 (なごホーム(守山児童館)) |
守山生涯学習センター (052-791-7161) |
1月31日(土曜日) | 【名古屋文理大学短期大学部連携事業】 プロと一緒にお菓子づくりにチャレンジ!自分で作ろう!季節のお菓子 |
8月25日(月曜日)から12月23日(火曜日) | 小5から中学生 | 受講料150円 教材費600円 |
西区 (名古屋文理大学短期大学部C館) |
西生涯学習センター (052-532-1551) |
2月7日(土曜日) | 【名古屋文理大学短期大学部連携事業】 プロと一緒にお菓子づくりにチャレンジ!親子で作ろう!季節のお菓子 |
8月25日(月曜日)から12月23日(火曜日) | 小3から中学生とその保護者(2人1組) | 受講料 1組450円 教材費 1組1,200円 |
西区 (名古屋文理大学短期大学部C館) |
西生涯学習センター (052-532-1551) |
2月12日(木曜日) | 家庭で楽しむアフタヌーンティー | 8月25日(月曜日)から1月20日(火曜日) | 一般 | 教材費2,500円 | 東区 (東生涯学習センター) |
東生涯学習センター (052-932-4881) |
2月14日(土曜日) | プチケーキを作って味わおう! | 8月25日(月曜日)から1月21日(水曜日) | 小中学生 | 受講料150円 教材費700円 |
北区 (北生涯学習センター) |
北生涯学習センター (052-981-3636) |
2月14日(土曜日) | 【白鳥庭園共催】 親子茶道体験教室 |
8月25日(月曜日)から12月17日(水曜日) | 小中学生とその保護者(2人1組) | 受講料450円 教材費1,000円 この他、白鳥庭園入園料が別途必要 |
熱田区 (白鳥庭園) |
熱田生涯学習センター (052-671-7231) |
2月17日(火曜日)から3月3日(火曜日) | 【名古屋葵大学共催】 子どもがすくすく育つために -乳幼児期の関わり方- 【食育関係は1回目】 |
8月25日(月曜日)から1月17日(土曜日) | 一般 | 無料 | 瑞穂区 (名古屋葵大学) |
瑞穂生涯学習センター (052-871-2255) |
2月25日(水曜日)から3月25日(水曜日) | <なごや学> 甘いものからなごやの魅力を -サクラのまち瑞穂を感じて- |
8月25日(月曜日)から1月25日(日曜日) | 一般 | 受講料1,200円 教材費1,400円 |
瑞穂区 (瑞穂生涯学習センター) |
瑞穂生涯学習センター (052-871-2255) |
3月1日(日曜日) | 季節の練り切りレッスン (早春) |
8月25日(月曜日)から2月15日(日曜日) | 一般 | 3,000円 | 中川区 (中川生涯学習センター) |
中川生涯学習センター (052-362-3883) |
3月7日(土曜日) | 親子で「スイーツ職人」気分! -春色の簡単スイーツづくりを楽しもう- |
8月25日(月曜日)から2月14日(土曜日) | 小中学生とその保護者(2人1組) | 受講料 小中学生150円 大人300円 教材費1,500円 |
東区 (東生涯学習センター) |
東生涯学習センター (052-932-4881) |
3月7日(土曜日) | 季節と出会う 春の和菓子づくり体験 | 8月25日(月曜日)から2月3日(火曜日) | 一般 | 受講料500円 教材費3,000円 |
西区 (西生涯学習センター) |
西生涯学習センター (052-532-1551) |
3月14日(土曜日) | 摂食障害を乗り越えて -女性の低体重や栄養不足から学ぶこと- |
当日先着順 | 一般 | 無料 | 中区 (イーブルなごや) |
生涯学習課 (052-950-5031) |
毎月1回火曜日 毎月1回水曜日 (詳細は緑生涯学習センターへお問い合わせください。) |
大人のパン教室 | 詳細は緑生涯学習センターへお問い合わせください。 | 一般 | 2,000円 | 緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
毎月1回日曜日 (詳細は緑生涯学習センターへお問い合わせください。) |
こどものパン教室 | 詳細は緑生涯学習センターへお問い合わせください。 | 小学生 | 2,000円 |
緑区 (緑生涯学習センター) |
緑生涯学習センター (052-621-9121) |
毎月1回金曜日 (詳細は天白生涯学習センターへお問い合わせください。) |
パン作り教室 | 詳細は天白生涯学習センターへお問い合わせください。 | 一般 | 受講料1,000円 教材費1,000円から |
天白区 (天白生涯学習センター) |
天白生涯学習センター (052-802-1161) |
毎月第3水曜日 (詳細は天白生涯学習センターへお問い合わせください。) |
かわいい練り切り菓子 | 詳細は天白生涯学習センターへお問い合わせください。 | 一般 | 2,800円 | 天白区 (天白生涯学習センター) |
天白生涯学習センター (052-802-1161) |