食育お役立ち情報

ホーム食育お役立ち情報心の豊かさと食食事のマナーを身につけよう!

食事のマナーを身につけよう!

子どものころ、食事をしているときに「もっと行儀良く食べなさい」としかられた経験はありませんか?食事のマナーは、礼儀作法ということだけでなく、一緒に食事をする人が気持ちよく食事できるという心配りや、食事や食材を作ってくれた人へ感謝の気持ちを持つことが大事です。

食べ方を見れば、その人が分かるといわれるくらい大切な食事のマナーを身につけたいですね。

食事のマナーってどんなこと?

食事のマナーというと、テーブルマナーを連想する方もあるかと思いますが、いっしょに食べる人を不快な思いをさせないことがマナーの基本。では、どんなふるまいが良くないのでしょう。

  • 食事の前後のあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」をしない
  • 箸の持ち方、使い方が正しくない
  • 食卓にひじをつくなど、食べるときの姿勢が良くない。
  • 食器類をぶつけたり、口を開けて食べて音を立てる。
  • 食事中に携帯を操作する

他にもありますが、気づかないうちに相手が不快に思っている、というのは避けたいものですね。

食事のマナーはどこで身につけるの?

内閣府が実施した調査によると、食事のマナーを習得した場所は、「家族での食卓」が9割を超え、幼少時に家族の食卓で教えられた食事のマナーは、親になった場合にも子どもに教える割合が高い、という結果が出ています。

食事のマナーを身につけるという意味でも、輪(話)食が大切ということですね。

「食事のマナーは、子どものころから毎日の食卓で身につけることが大切なんじゃ。大人になってから、いざというときだけやろうと思っても難しいからのう。」とにん爺が説明しているイラスト

食育お役立ち情報へ戻る